Quantcast
Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 5

サーマクールの手順

サーマクールに興味のある方ならば、その施術方法が気になるところではないでしょうか。
それほど複雑なプロセスを経て行う治療ではないので、簡単にその流れを確認してみます。

まず、最初に行うのがカウンセリングで、やはりこれを軽視するクリニックには要注意というところです。
カウンセリングでは、サーマクールの特徴や注意事項などが説明されますので、自分自身の現状をしっかりと踏まえた上で必要なことをしっかりと医師に伝え、そしてわからないことがあったら徹底的に確認すべきでしょう。

次に高周波を照射する準備のためのクレンジング及び洗顔を行い、続いて麻酔を施していきます。
麻酔クリームを塗ったり、テープ麻酔といったものが用いられることが多いようで、この後は麻酔が浸透するまで少し待ち時間があります。

次にマーキングと呼ばれる作業に入り、これはどの部位にどのようにサーマクールを当てるかの重要なポイントになっていて、カウンセリングでのヒアリングをもとにして、入念にマーキングしていきます。
そして準備が整うわけですが、いきなり本照射はせずに、まずはテスト照射が行われます。
これは、万が一の備えてのテストで、本当に肌がサーマクールに耐えられるかを確認する意味も込められています。
テスト照射で問題がなければ、いよいよ本照射となり、施術時間は大体30分から1時間程度になることが多いようです。
施術後はメイクも可能で、術後は紫外線に注意して過ごすようにしましょう。

ダウンタイムも切開を伴う方法などに比べると随分少ないのがサーマクールになりますので、忙しくて長いダウンタイムを伴うような美容整形は受けられないという人にも向いている施術となります。


Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 5

Trending Articles